長い滑り台がありますし、夏は水遊びができる親水広場、他にも芝生広場、野球場、テニスコート、キャンプ場もあります。どの年代も楽しむことができる公園だと思うのでおすすめです。
このページでは画像を交えて滝頭公園の遊具や駐車場などの情報をまとめてみました。
目次
遊具情報

遊具は公園北側の野球場の奥にアドベンチャー広場というところにまとまって配置されていました。
遊具の数は多くはありませんが、みんな大好きな長い滑り台がありますし、アドベンチャー広場という名の通り森の中に遊具がある感じで楽しかったです。

こんな感じでコンビネーション遊具から滑り台までありました。
長いローラー滑り台


カラフルな長い滑り台がありました。見ているだけでもワクワクする感じの滑り台ですね。

ロング滑り台の注意事項がありました。
一般的な内容だとは思いますが、まだ理解できない子どもさんもいるかもしれないので、保護者の方が遊ぶ前に一緒に読んであげてもいいかもしれませんね。
長い滑り台、複合遊具、かわいい変わった遊具

ゴリラの、少し長めのすべり台のある複合遊具がありました。ゴン太君という名前だそうです。
その他遊具

長い滑り台には吊り橋もありました。

こんなかわいい汽車まで。

遊具ではありませんが、ベンチもかわいいキノコだったので紹介しておきます。
施設情報

滝頭公園はキャンプ場、野球場、テニスコートなどがある総合公園です。
遊具の数はそこまで多くはありませんが老若男女問わず楽しめる総合公園となっています。
芝生広場
どこにあるのかわからなかったのですが、公式HPを見てみると芝生広場もあるようです。
水遊び場

駐車場近くに水遊び場がありました。

親水広場の案内図がありました。



夏には多くの子どもで賑わうようです。

注意事項の案内があったので紹介しておくと
- 小さい子供は、お父さん、お母さんと遊びましょう
- 石積護岸の上に乗ったり、遊んではいけません
- 安全ゲートに乗ったり、乗り越えたりしてはいけません
- 本堤を登ったり、降りたりしてはいけません
- 気象庁が、水に関する注意報などを発表した場合には親水広場への立ち入りを禁止します
遊ぶ前には必ずこの看板を読み、ルールやマナーを守って安全に利用しましょうね。
多目的広場


公園の東側に多目的広場がありました。
池がある

池がありました。釣りは禁止のようです。
展望台

展望台があるようです。
テニスコート

テニスコートがありました。利用に関しては公式HPや市のHPをご覧ください。
野球場

かなり立派な野球場がありました。こちらも利用に関しては公式HPや市のHPをご覧ください。
桜or花が綺麗

案内図にも植物の絵がたくさんありますね。桜の名所でもあり、春には花見を楽しむこともできます。
| 四季の花々 | 
|---|
| 春:コブシ、ドウダンツツジ 夏:キンシバイ、ササユリ、スイレン、フトイ 秋:スズカアザミ、ツワブキ、イロハモミジ | 
キャンプ場あり

キャンプ場がありました。
以前は無料だったようですが管理が変わり、現在は有料となっているようです。
利用に関しての詳細は公式HPをご覧ください。




キャンプ用品積み下ろし指定場所になります。荷物の運搬に使えるカートがありました。

キャンプ場利用に関する案内がありました。
公式HPにも利用に関する案内があったのでそちらもご覧ください。
売店あり

駐車場近くにセンターハウスがあり、ソフトクリームなどが売っていました。
毎週月曜日(祝日の場合は翌日)や年末年始等、休館日もあるので注意してください。
ジョギング

ジョギングにも最適な公園です。
公園の利用案内、注意事項など※確認できたもののみ紹介

ドローンは禁止となっています。

釣りも禁止です。

自転車、バイクの乗り入れも禁止です。
駐車場、トイレ

駐車場はいろいろな場所にありました。全部で175台停めることができるようです。


こちらはキャンプ場近くの駐車場になります。


トイレも至る場所にありました。
施設概要
| 公園名 | 滝頭(たきがしら)公園 | 
|---|---|
| 住所 | 田原市田原町西滝頭6 | 
| 駐車場 | あり | 
| トイレ | あり | 
| 授乳室 | なし | 
| 売店 | あり※定休日あるので注意 | 
| 地図 | |
| 公式サイト | 滝頭公園 滝頭公園 | 
 
 


 
  
  
  
  
  
  
  
  
 