広大な敷地の中にゴルフ場や池、遊具エリアがあるなど自然を感じながら老若男女様々な人が楽しめる場所だと思います。
このページでは画像を交えて牧野ヶ池緑地公園の遊具や駐車場などの情報をまとめてみました。
目次
遊具情報

遊具は4ヵ所にありました。北西側の赤枠が「わいわい広場」北東側の赤枠が「芝生広場B」ですが両方を歩いて行き来するにはかなり距離があるのでやめたほうがいいかもしれません。
遊具の多さでは「わいわい広場」ですが「芝生広場B」は芝生スぺースもあるのでどちらかというとゆっくりしながら遊ぶという感じだと思います。
他にも南東側エリアに「冒険広場」「冒険広場児童園」南側エリアに「南児童園」があるようです。
長い滑り台(冒険広場)

みんな大好きローラー滑り台。ちょっと滑りが悪いですがそれでも高さ、長さそして飛行機の後ろから滑れるということで非常に楽しめる滑り台でした。

このように飛行機があって飛行機の後ろから長いローラー滑り台が滑れるようになっています。
長い滑り台(わいわい広場)

「わいわい広場」にも長いローラー滑り台がありました。見通しもよく遊びやすい滑り台ですね。
ザイルクライミング、アスレチック風遊具(わいわい広場)

最近よく見るザイルクライミングという遊具がありました。

こんな感じのアスレチック風の遊具がありました。歩いてコースを周るだけでもかなり楽しめそう。
複合遊具(冒険広場)

長いローラー滑り台があるのですが飛行機型の遊具となっていました。

飛行機のローラー滑り台の行く途中にこのような遊具がありました。遊び方がいまいちよくわかりませんでしたがなんだかワクワクする感じになっています。
複合遊具(わいわい広場)

複合遊具が3つほどありました。

こちらは幼児向けの複合遊具ですね。

かわいらしい屋根の複合遊具です。
その他遊具(わいわい広場)

幼児も安心して遊べそうな遊具もあります。

こんな遊具も。

最後の写真はちょっと珍しい遊具ですね。不思議な形をした遊具になっています。
複合遊具(芝生広場B)

これは「芝生広場B」の複合遊具です。
古いような感じも少ししますがかなり大きめの複合遊具となっています。

雲梯もありました。
その他遊具(芝生広場B)

ブランコもあります。

ジャングルジム風の遊具もありました。
施設情報

かなり広い公園で敷地の多くをゴルフ場が占めています。
芝生広場も多いですし、池もそこそこの広さとなっており名古屋市内にありながら自然を楽しめる場所だと思います。
芝生広場






芝生広場はかなり広いうえに多数ありました。
正直名古屋市内でここまで芝生広場がある公園はあまりないのではないでしょうか?
水遊び場??

実際に遊べるのかどうかわかりませんが、水遊びができそうな雰囲気の場所もありました。
大体このような場所はできる印象があるのですが、ちゃんと確認したわけではないので遊ぶ際には確認した方がいいかもしれません。
池がある


牧野池と呼ばれる池がありました。非常に景観も優れているようで野鳥の観察などにおすすめです。
なお釣りは禁止のようです。
展望台
展望台がわいわい広場周辺にあるようです。
優れた景観

このような看板を見つけました。
景勝地となっているようです。
桜or花が綺麗
自然を多く感じることができる公園なので、季節によって様々な木々の変化を楽しむこともできます。
春には桜、秋には紅葉などを楽しみながら散歩なんていうのも良さそうですね。
野鳥の観察に適している
野鳥の観察にも適している公園となっています。
公園の利用案内、注意事項など※確認できたもののみ紹介

看板が見づらくなっていますが、芝生広場でゴルフ、キャッチボールなど迷惑となる行為は禁止とのことです。

公園内の焚火、バーベキュー、火気の使用は禁止とのことです。
駐車場、トイレ

駐車場は主に2つの場所にあり、台数はかなり停めることができます。
ただ西側の駐車場に関しては、西口北側駐車場、西口南側駐車場と分かれており北側と南側の駐車場を車で行き来することはできません。
というのも、そもそも同じような場所にありますがルートが違っていて、北側駐車場は東口の出入り口からゴルフ場を通過して行くことになっており南側と連結していません。

利用時間が午前8時30分~午後7時30分となっていました。

こちらは東口駐車場です。

こちらは西口北側駐車場です。

グラウンド近くのトイレです。
トイレは複数ヵ所にあり清掃にはされているように感じましたがトイレそのものが古いところも。

施設概要
| 公園名 | 牧野ヶ池緑地(まきのがいけ) |
|---|---|
| 住所 | 名古屋市名東区猪高町大字高針字梅森坂52-175 |
| 駐車場 | あり |
| トイレ | あり |
| 授乳室 | なし |
| 売店 | なし |
| 地図 | |
| 公式サイト | 牧野ヶ池緑地 |


